「 月別アーカイブ:2018年01月 」 一覧
-
-
Mac とWindows はどちらがいいのか。
スポンサーリンク ⚪️ 自分は自宅ではMac を使っている(Mac Book Air)。職場では Windows を使っている。ブログを書くには、Mac の方が便利な気がする。Mac は適切な重量感が ...
-
-
ももねいろ・橘桃音さんの離婚と再婚
スポンサーリンク ⚪️ 自分は他人のブログを読むのが好きである。ブロガーの人たちの稼いだという話を読んで、自分もいつかそうなりたいと強く願っていた。あるいは自分までも儲かっ ...
-
-
ブログランキングのブログを読んでいる。
スポンサーリンク ⚪️ 暇なときは、ブログランキングのブログを読んでいる。自分のこのブログ「5点満点で4点を狙う人生」は、二つのブログランキングに参加している。 一つは、人気ブログランキングの「アフィ ...
-
-
エクスポ会員サービスを解約した。
⚪️ 楽天カードの明細を見ていたら、「エクスポコンテンツリヨウリョウ」と書かれた項目があって、1944円引かれている。えーつ、と思って、過去の明細も見てみたら、毎月1944 ...
-
-
好きなことを書く方がいいのでは。
⚪️ アドセンス狙いのブログの書き方で2種類があるそうだ。一つは、そのブログが検索された語を調べて、その語にかんする関連記事をたくさん書いてゆく方法だ。もう一つの方法は、検索される語、キーワードは気に ...
-
-
関連コンテンツをカスタマイズしましょう。
⚪️ Google から、「関連コンテンツユニットをカスタマイズしましょう」という案内が届いている。ヘルプを読むとAdSense 広告コードの変更をするようにとの案内だ。 コードを変更することで、テキ ...
-
-
admin post navigationというプラグインを入れてみる。
⚪️ 先般、日本ブログ村のブログをいろいろと読んでいた。すると、admin post navigation というプラグインを入れると便利だという記事が「自宅にいながらプラス収入!」というブログにあっ ...
-
-
AMPのプラグインが二つある。どちらを入れるべきか。
2018/01/15 -プラグイン
⚪️ Google から以前、AMPというプラグインを導入するようにと勧めるメールをいただいた。そのことは自分の記事として投稿してある。自分のいくつかのサイトはまだ導入していなかったので、ふと思い出し ...
-
-
アクセスが戻りつつある。
⚪️ 年末年始はアクセス数がひどく落ち込んだ。そのためにアドセンスの収益もかなり落ち込んだ。しかし、このところ、正月も過ぎて2週間ほどたつと全てが正常化しつつある。アクセス数も元に戻りつつある。 昨年 ...
-
-
今年行うこと(新年の抱負)
⚪️ 2018年に是非とも行いたいことを幾つか箇条書きにしてみる。 (1)Twitter を始めたい。そしてそれを自分のブログに関連付けたい。知人から、Twitter を始めると、それ経由で自分のブロ ...